2005-07-19から1日間の記事一覧

Google検索アプライアンス

インターネットサイトの検索エンジンを1つのサーバに格納し、オールインワンで提供。エンタープライズ・サーチはテキストや電子メール、インスタントメッセージ、画像、音声、動画、CADデータなど、従来はデータベースに収められてこなかった非構造化データ…

ニッケル水素電池とニッケル水素電池

継ぎ足し充電を繰り返すと電池自体の容量が減ってしまうメモリー効果が起こるのはニッケル水素電池だけらしい。ニッケル水素電池の場合、温度が高いと消耗が激しいというのは知りませんでした。 参考 http://excite.co.jp/News/bit/00091120809575.html

携帯電話向けのJavaソフトウェア

「携帯情報端末プロファイル(MIDP)」は世界の14億台の携帯電話の約半数でソフトウェアダウンロード用に採用。しかし、全ての携帯電話で動作するプログラムを書くことは不可能。NokiaやMotorolaなどが独自修正によって互換性が損なわれ、分裂の危機に陥って…

2GHz帯携帯電話にライブドアも参入

IEEE 802.11b/g対応の公衆無線LANサービス「D-cubic」と合わせて提供。一社枠をアイピーモバイルとウィルコムと争う。iBurstは現在のところ、総務省の定義する3G携帯電話として認められていない。京セラはウィルコムの30%株主だが、認可されれば技術供与す…

J2EEとオープンソース

J2EE市場の中でオープンソースの占める割合が増える見込み。オープンソース・ソフトウエアの実力が向上し、普及が進んでいく中で、どのように自社のソフトウエア製品ビジネスを成立させるか。オープンソースは,商用ソフトウエアの代用品なのではなく、イノ…

電子メール発信元を識別する新仕様

DomainKeys Identified Mail (DKMI)は、ヤフーの「DomainKeys」とシスコの「Internet Identified Mail」という、別々に開発された電子メール認証技術を組み合わせたもの。プロバイダーに、電子メール・メッセージの発信元を特定して、発信元の詐称(なりすま…

ヤフーがマルチリンガル検索開始

ドイツ語の検索クエリを英語とフランス語に翻訳し、世界中から集めた検索結果をドイツ語で表示するというサービスを開始。ベースはSystranのソフトウェア。次にフランス、2006には欧州やアジアの他の言語も開始するとのこと。 - ポイントはエンコーディング…

GoogleマップとGoogleローカル

すでに米国で開始されている地域の店舗やサービスなどの情報を検索できる「Googleローカル」と衛星写真と連動した地図情報の検索サービス「Googleマップ」を日本国内向けに開始。 - 気になるインデックスデータだが、地図情報はゼンリンデータコムより、店舗…

iPodのポッドキャスト

米国における利用者数は2010年には5600万人に達する見込み。 参考 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715, 20085127,00.htm